夢をかなえる道具
台風21号は大変でしたね。
かなりの被害が出ているようです。
皆様のところは大丈夫だったでしょうか?
我が家は直接の被害はなかったのですが、停電が長く続いて困りました。
これを書いている日(9/6)も停電が復旧していない状態です。
9月4日、台風の当日が健康診断だったのが延期になりました。
よぉ~し!この間に健康数値を上げるぞ!
さて、この写真はわかりますか?
そう、京都タワーです。
リニューアルしたそうですよ。
以前少しTOCのことを書きましたが覚えていますか?
その勉強会が京都で開催されたので行ってきました。
TOCの中に「3つの道具」というのがあります。
①ごちゃごちゃをスッキリさせる道具=ブランチ
②モヤモヤを解消する道具=クラウド
③夢を叶える道具=アンビシャスターゲットツリー
今回の勉強会のテーマは「目標の達成」…③のアンビシャスターゲットツリーに関してでした。
やり方は、まず大きな目標を書き出します。
次にその目標が達成できない理由をできるだけたくさん書きます。
あまり多くなると気が滅入ってしまいますが…
ここからが重要で、それぞれのできない理由が克服された状態を書きます。
これが中間目標となります。
この中間目標を達成する行動を考えていきます。
そうするとなんだか大目標に近づいていけそうな気になってきます。
これを図で表しながら記入していきます。
文章で説明はちょっと難しいですね。
詳しくは「考える力をつける3つの道具」というわかりやす~く解説した本があるので、その本を読んでもらえればと思います。
手抜きです。(笑)