県の事業者向け補助金としては比較的大きい2つの補助金が公募開始になっておりますので、以下案内します。
2つとも製造業向けの補助金です。(サービス業者様へは申し訳ありません。無視してください。)
①「地場産業ブランド力強化補助金」の公募が始まりました。(締め切りは5月31日)
*この補助金は「新商品・新サービスの開発などによる新しいブランドづくりのため、事業計画の策定から試作品製作や販路開拓」を支援する補助金です。
詳細は右>>https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/061000/jibaburando.html
上記URLの一番下のところに過去7年間実際に採択された事業者名、事業名が載っているPDFファイルがあります。 これで当補助金の活用イメージが分るかと思います。
ちなみに昨年度の採択企業・事業リストは右>>https://goo.gl/EWSTLs
申請窓口は県の企業振興課になりますが、不明な点・ご質問等あれば、上記URLにある「お問い合わせ先」へ連絡してください。
補助期間は最長3年間、3年間の補助限度額は企業単独1000万円、企業グループは2000万円と大きい補助金です。補助率は2/3。
②「先駆的産業技術研究開発支援補助金」(締め切りは6月8日)
*この補助金は「国内外の市場において今後高いニーズが見込まれる県内企業等が取り組む先行特許や類似商品がない、他に先駆けた研究開発」を支援する補助金です。
詳細は右>>https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/senku/h30.html
申請窓口は県の産業技術政策課になります、不明な点・ご質問等あれば、上記URLにある「問い合わせ先」へ連絡してください。
補助期間は最長3年間、3年間の補助限度額は2000万円、補助率2/3、URLにある重点分野について優先的に採択するそうです。(ロボット、化学、医療、ITなどなど)
-----------------------------------------------------------------------
和歌山県よろず支援拠点は、国が作った無料の経営相談所で和歌山県内の小規模・中小企業の皆様がご利用頂けます。(1人事業主様から数十人の規模までさまざま)事業承継や経営改善、創業、経営革新、集客・売上UP、生産性・業務改善のご相談を受けています。また、インターネット販売にかかわる勉強会も開催中。 事業者様の持続的発展を一緒にサポートします!お問い合わせください。073-433-3100「〇〇について相談したい」とご連絡下さい。