ご承知のとおり、昨日和歌山県内でも新型コロナウイルスの感染が確認されました。本日の新聞各紙は新型コロナウイルス関連情報を大きく扱っております。本日は以下、事業者様向け関連情報を中心に配信いたします。
① 外務省呼びかけ~一時帰国「至急検討を」中国全土の在留邦人
外務省は14日現在、下URL(海外安全HP)のとおり中国全土の在留邦人や渡航者に対して「日本への早期の一時帰国や中国への渡航延期を至急ご検討ください」と呼びかけております。
l 外務省海外安全HP
>>https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2020C027.html
中国に駐在員・出張者がいらっしゃる事業者様は対応に苦慮されておられると察しますが、上URLをご一読の上、ご検討いただければと思います。
② 政府の中小企業向け緊急対策について
本日の新聞各紙にあるとおり、昨日政府は新型コロナウイルスへの緊急対策を公表しました。
l 官邸HP公表記事(安倍首相の発言、動画)
>>https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202002/13corona.html
l NHKウェブ記事「新型ウイルスの緊急対策を決定 その詳細は」
>>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284241000.html
緊急対策における事業者関連情報は以下のとおりです。
Ø 「観光業をはじめ、一時的に業績が悪化している中小企業に、日本政策金融公庫などによ
る資金繰り支援を行い、緊急の貸付と保証を行うため5000億円を確保する。」
Ø 「中国からの部品調達の停滞などに対応するため、設備投資を行う事業者を優先的に支
援することや、日中両国間の人の往来が減ったことで影響を受けた事業者を対象に、雇用調整
助成金の支給要件を緩和する。」
(注)雇用調整助成金とは、「事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、一時的な雇用調整(休業、教育訓練または出向)を実施することによって、従業員の雇用を維持した場合に助成される厚労省の助成金」。詳しくは下URLご覧ください。
>>https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
未だ収束の目途が立たない状態ですが、今後の景気、そして皆様のご商売への影響が大きくならないことを願うばかりです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 和歌山県よろず支援拠点は、国が作った無料経営相談所です。和歌山県内の「中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等 の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方」にご利用いただけます。 1人事業主様から数十人の規模までさまざま)事業承継や経営改善、創業、経営革新、集客・売上UP、生産性・業務改善のご相談を受けています。また、インターネット販売にかかわる勉強会も開催中。 事業者様の持続的発展を一緒にサポートします!お問い合わせください。073-433-3100「〇〇について相談したい」とご連絡下さい。